ココナラのアプリで似顔絵(イラスト)アイコンをつくりました。

この記事はコラムです。
今回はお役立ち情報の記事ではありません。
先日初めて利用したアプリ 「ココナラ」で自分の似顔絵アイコンを依頼したのですが、それがかなりハートウォーミングな出来事になったのでそのことを。
読みづらいですが読み物として読んでいただけたら嬉しいです。
上のイラストは実物より3割以上増しですが とてもよく似ています。
ココナラのアプリで似顔絵(イラスト)アイコンをつくってみて大満足です。
実際に ココナラのカテゴリーの似顔絵から、たくさんいる描き手の方から探して探して即決したのがこの方。
こう言うとものすごく失礼なのだけど、最初は正直そこまでは期待していなかったんです。
なぜなら、価格が安かったから。
事前にサンプル作品を一通り全て見て、依頼を決めたけど、「プロフィール欄には、特に自信作を掲載してるんだろうなぁ」とか思って(超失礼)。
でも、GRACE DESIGH SHOPさん とのやりとりのメッセージが始めたら、作品作りとお客さんに対する誠実さと真面目さと熱意が伝わってくる方で。
『副業で絵を描いているので、本業の仕事が終わってから夕方19時くらいからすぐに作業にとりかかります』
と午前中に返信が来てから、最初のラフ画の連絡がきたのがその日の19時半。(ココナラのやりとりは、アプリ内のトークルームでメッセージのやりとりができる)
その時点でもクオリティの高さにもびっくりして、
「こんなに早く描いてくださるなんて!」と言ったら
『待たせてしまうのは、待つ側の気持ちを考えると嫌なので、いつも急いで作成するようにしています』と。
それから一度、訂正箇所をお願いしました。
描き手の方によるけど、GRACE DESIGH SHOPさんの場合は本来であれば無料訂正は一度という規約内容。
でも彼は、
『今は予約の方が他にいないので、回数は気にしないで訂正希望あれば教えて下さい』
と言ってくれました。
なんだか、その時点で
「この人にお願いして良かったなぁ」と思えました。
お互い見ず知らずの画面の中だけのやりとりの中で見えた、人となり。
なんだかほっとするような嬉しさも感じました。
当初、カラーなしの白黒の似顔絵にするつもりだったけど、せっかくならカラーも見たいと思い、そこでオプションで追加料金をプラスにして再度続きをお願いしたら、彼も喜んでくれているのが伝わってて。
それは、オプション料金追加で嬉しいとかではなく、表現の先を見たいというお客さんからもらった言葉に対して、一人のアーティストとして喜こばれているようにも思えました。
で、そこからわたしも図々しくも回数を気にしないで何回か希望を伝えたんですね。
といっても、大幅な訂正希望はなく、主にカラーの雰囲気で悩んでいたので、あの場合なら?この場合なら?の可能性を見たくて、それを試させてもらった感じです。
そもそも元々のラフの時点でかなり気に入っていたので。
最終的に眉の色をどうするかということになり、やりとり中にもらったサンプル作品のイメージはとてもいいなぁとも思いました。
けれどそれは花加工の作品なのでさらにプラスのオプション、私が購入したのは普通のカラーオプション。
なので『この場合は単色のカラーでお願いします』と言われました。
もちろん、当然です。
で、結果的に仕上がった作品が上の似顔絵。
作成のやりとりが終わって、ココナラではお互いの評価をし合うのだけど。
私自身、仕上がった作品に大満足で、且つ細かな要望にも応えてくださったことが本当に有り難かったので率直にその気持ちとお礼を伝えました。
そこで返ってきた返事がこう。
『この度は実績のない無名な私を選んで頂きありがとうございました!これは私からのサービスです』のメッセージと共になんと、花のオプションの作品をサプライズプレゼントして下さったんです。
!!!
もう本当に感激してしましました。
終いには、
『描き手のことを考えた環境を作ってくれたので、お陰様で一人で作れない作品が作れました。感謝しかないお取引でした。』って。
人って、何に心を打たれるかってやっぱり「人」なんだよなぁって。
選ぶ作品のクオリティと好みは大前提だとしても、最終的にはその先にある作り手の熱意とか人となりに心を持っていかれます。
比較的、趣味性の近いInstagramやツイッターなどのSNSでの出会いではなく、今回は普通にお買い物感覚で利用したアプリ「ココナラ」を通じて まさかこんなにハートフルなことが待っているなんて全然予想もしていなくって。
ここ最近の日常生活の中で一番心が動いた出来事でした。
まとめ
最後に、制作の過程一覧として記録してみます。
ラフ画。

髪の毛と服の色付き。

服の色は無しでリクエスト。

髪の毛の動きを出したいとリクエスト。

カラフル過ぎない、
甘過ぎない、
ファンシー過ぎないカラーでリクエスト。
赤いリップは自ら希望したけど、ちょっと強すぎたので再度変更希望。

完成。

まさかのサプライズプレゼント(涙)

今回、初めて似顔絵を頼んでみたけどかなり面白いです。
何が良いって自分の分身が出来る感覚というか。
たまたま、GRACE DESIGH SHOPさん との出会いがラッキーだったことが大きいけど、彼の作品はテイストの幅も広いので機会があれば次は違う感じで是非お願いしてみたいなと思っています。
こういうのをプレゼントするのって実際にすごく喜ばれるはずだし、なんなら私もプレゼントされたい!
万が一、あんまり似すぎて困るという方は、こんなタッチもあるのでオススメです。

見れば見る程、彼の作品はバラエティ感もあって楽しく、でも外さないセンスが絶対的に明確。
ツイッター、Instagram、フェイブック、ラインとアイコンに気に入ったモノを使うだけで、こんなに毎日の気持ちってワクワクするんだなぁという発見もあり。
ちなみに GRACE DESIGH SHOPさん は絵の売り上げの一部を画材代に当てる他は沖縄の珊瑚移植ボランティアSeaSeedに全て寄付されています。
自分の才能を人の喜びの為、環境の為に役立てる、
もちろんそう簡単に出来る事ではないし、そうしたくても出来る人って限られています。
だからこそせめて、たくさんの方に彼の作品を知ってほしい、私はそう思いました。
とまぁ、ひとまずその背景を抜きにしても、とにかくとても腕がよくて素敵なアーティストがいますってこの記事で伝えたかったので。
長々となりましたが。
最後まで読んで下さった方、どうもありがとうございました。
それから、GRACE DESIGH SHOPさんにも改めて心からの感謝を。
(GRACE DESIGH SHOPさんの関連情報)
GRACE DESIGH SHOPさん(イラストレーター)のプロフィール | ココナラ
(ブログ内の情報関連記事)
『ciromedia』も人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると日々の更新の励みになります。

ciro個人のインスタグラムはこちらから。
『ciromedia』のinstagramはこちらから。