読書
-
2021年07月08日
シェフたちのコロナ渦
出版されてすぐに購入したのこの本。 まずタイトルに惹かれて。 まさに我が家の主人も料理人だし、去年から始まったコロナ社会での流れで勤め...
-
2021年02月22日
『はちみつ日和』
ここ最近、ブログに書いている私事の花粉症(鼻炎)対策に関してなんですが、今回もちょっとそれ絡みです。 先日、『森羅万象のはちみつ』にも...
-
2021年01月23日
お金の学校
2021年に入ってまだ1ヶ月も経たないけれど、もはや年内でこの本を超えられる感動はナイんだろうなぁと早々に思ってます。 年を重ねるごと...
-
2020年12月26日
2020・沖縄本/『Champlu(ちゃんぷるー)』
楽しみにしていた本が届きました。 『Champlu(ちゃんぷるー)』。 沖縄のガイドブックというと少し軽い表現になってしまうので、帯に...
-
2020年12月19日
ワイン初心者には結局どの本がおすすめ?
「今回こそ続けられるかも!」 ちょっと光が差しました。 何の話かって、 そうタイトルから分かるようにワインのお勉強。 わたしは、お酒の...
-
2020年11月09日
また旅。
ご本人のことをどのくらい知っているかとかもしくはその著書の内容あるいはそこにまつわるキーワードをどのくらい理解しているかの数値で起こせ...
-
2020年11月05日
好きな場所へ自由に行きたい
服飾ディレクターである岡本敬子さんの新刊、 楽しみにしていたので速攻でポチっとしました。 前作の『好きな服を自由に着る』のように、ファ...
-
2020年07月15日
沖縄から貧困がなくならない本当の理由
この本を読んだ率直な感想。 「ウチアタイ」という沖縄方言が、 改めて気づかされた、 痛いところをつかれた、 身につまされた、という意味...
-
2020年07月07日
期待値を超える
「暮らしの手帖」の元編集長、松浦弥太郎さんが書かれている本が好きです。 彼の物事における考え方・捉え方はシンプルでありながら、実はグッ...
-
2020年03月28日
雑誌/モノクルマガジン(MONOCLE) APRIL 2020/issue 132
待ってました〜、モノクル(MONOCLE)マガジンが我が家へ。 モノクルマガジンは、イギリスのライフスタイルマガジンです。 今回はその...